台湾国内旅 PR

台湾日月潭|サイクリングでぐるっと観光|どこで借りるのがお得?レンタルバイク相場|おすすめグルメ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

\国内旅行おすすめウィーク/

台湾湖畔リゾートの日月潭
きちんと整備されたサイクリングロードでほぼ湖の周りを一周できるので
涼しい風を感じながら風を切って走ってみるのはいかがでしょうか?
レンタルバイクの値段はピンキリ!
気になるレンタルバイクの相場を調査してみました(2020.5月参考)

028B4F6B-19C0-455D-82C1-5C6B59D6F6AD
湖のほとりでゆっくりと散策・老街でグルメ散策
台湾紅茶の産地としても有名でたくさんの見所があります
観光客ではレンタカーは右走行なのでちょっとハードルが高いですよね。
周遊バスもありますがちょっと時間もかかるので、
レンタルバイクがおすすめ!
ホテルで自転車の貸し出しをしているところもあるので確認してみてください。

台湾湖畔リゾート日月潭|台北からアクセス方法は?|1泊2日おすすめ観光スポット台北から気軽に行ける台湾の湖畔リゾート・日月潭(リーユエタン) 台湾最大級の寺廟、恋愛の神・月下老人のご利益など 幸運を得られそうな...

レンタルバイク相場

今回は日月潭地図のABCの3地点+GIANTを比較してみました
A:水社観光センター前の繁華街 中山路
B:水社観光センター内 セブンイレブン上
C:伊達邵碼頭付近
GIANT:水社観光センター地下

7A4F7E5F-FD7A-41EF-AE95-A7B7389737E0

ちなみにホテル場所のおすすめは水社あたり

大きなホテルも多く、イメージ的に開かれた雰囲気で結構良かったです〜!
長距離バスの終着点である水社観光センターは
湖の周りを走るバスへの乗り継ぎなどでも便が良さそう。

水社の対岸にある伊達邵あたりは
フェリーまたはバスに乗り換えてアクセスするしかないのと
こじんまりとした宿泊施設が多かったです。
山を越えた平地にあるのでちょっと便が悪そう
グルメを楽しみに老街へ出かける程度が◎

A:水社観光センター前の繁華街 中山路

2829BC82-221B-4C74-BC95-5A7E4C66227D
さて実際私たちが1番安く借りれた場所がA地点です
1日単位で借りれます。
このお店は借りるときにIDカードを預けてデポジットとなります。
この通りの相場はどのお店の似たようなものだったので
お店の方と相性が合うかとかでも決めていいと思います。

安心騎自行車租賃店

FC5104EF-AEF6-498E-A905-DF363073DC6A

台湾でせっかくレンタルバイクするなら、ジャイアントがいいじゃん!って思いまして… 

GIANTのマウンテンバイク?ロードレース?のタイプ
1日200元
身長に合わせてお店の方が自転車を選んでくれます。
S・M・L・XLなど
自転車にもサイズがあるんですね〜私は155センチ、Sサイズで9段階のギア変更可能
旦那さんは175センチ、XLで24段階のギア変更可能
湖の東側のアップダウンがこのギア切り替えに助けられました!
184841C1-F419-40BB-8924-AD3DC16D6C6F
ちなみにこのママチャリは1日100元
86010C00-5E70-44DB-BE5F-A43201BCF937

GIANT:水社観光センター地下

観光センター地下
1時間・200元/1時間毎に100元加算(4時間以降一律500元)

D0C1CC24-7F2E-4944-B0F8-2C184DC2ACCC
レンタルは画面左側の自転車です。

8F0974AC-746C-4751-BD73-A11874A2D236

B:水社観光センター内 セブンイレブン上

GIANTの上にあります
電動バイクの場合、3時間・300元(2台借りると500元)

ここは電動自動車や2人乗り自転車が借りられます。
一周はしたくないけどお楽しみ程度に乗りたい!という方向き
走行エリアがバッテリーの問題で水社あたりに限られます。
また雨に濡れたらダメのようです。

68BA687B-8406-4255-91A3-1D4924C886FA

ちょっとこれは番外編ですが
水社観光センターバス停から反対側に下っていく中興路にもあります。
ここは車の駐車場付近にレンタルバイク屋が並んでいます。

3時間・300元

B54C3473-7B9A-4351-8899-6FC2B6D761A1

C:伊達邵碼頭付近

埠頭のチケット売り場にレンタルバイクがあります。
コロナで休業しているお店も多かったので通常は分かりませんが、
街にはレンタルバイク店はあまり見つけられなかったです。
1日・200元
2人乗り自転車が中国語では「協力車」みたいです。

75D231CA-EE90-4DB4-8BFF-334FA2FF9FEF D9A787A5-BCEF-4321-958C-C2847CCFD9A0 756B90BD-ED10-490F-A4D4-67960B327B1B

サイクリングロード走ってみた

日月潭のサイクリングロードは綺麗に整備されていて走りやすいです。
一周走るには個人差が激しいようで2〜5時間です。
あいにくレンタサイクルをした日は小雨にあたってしまい、
レインジャケットを脱ぎ着しながら走ることに。

まずは水社観光センターから文武廟まで湖沿いに走り、
途中工事中だったので山道は車道をギア1でシャカシャカ息切れしながら登り切りました。
20分で到着。

6CA6C917-837F-49E8-A24A-41D3B58430CB

湖のすぐそばは、景色を見ながら走りやすい!

29706812-DF10-473A-8FF7-0CDC8CBC0DAB
鬼のような坂道を登り、坂の頂上にこの台湾最大の寺廟です。
奥にもずっと段々に繋がっていて見応えあります。

DA78A10A-597B-4CA6-BB34-3CBC6A8868DB

一度登ってきた坂を下って水社観光センターまで戻り、
向山観光センターまで走ります。
道中、月下老人の祀られている龍鳳宮や同心橋を越えていきます。

観光名所のひとつになっている向山観光センター
建物がアートのようで素敵♡ここは避暑にも最適〜!
15分くらいで到着です。

向山観光センターからさらに南下していくと、
湖の南端を回って森の中をぐんぐん進んでいきます。
森の中といってもきちんと道路は整備されているので大丈夫です。
森林浴みたいでとってもリラックスできます。

4A7653C3-B283-45CB-8327-CF641BBF7107
雨が強くなったのでここら辺で無念の引き上げ…
天気が良かったら湖もキラキラとして綺麗だと思います〜!
今度は息子も連れてゆっくりステイしたいな〜と思っています。

日月潭これ食べよう

日月潭の紅玉

あまりイメージがなかったんですが台湾は紅茶も生産しています。
日月潭は台湾紅茶の最初の産地で紅茶の故郷とも言われています。
魚池郷というエリアで主に生産される
台茶18号・紅玉(別名を森林紅茶)は紅茶専用品種です。


日本人農業技術師の新井耕吉郎が現ミャンマーからアッサム種を持ち帰り、
台湾国内で自生していた野生茶樹と掛け合わせて品種改良。
70年ほどの改良期間を経て2000年代に入りようやく本格的な出荷が行われました。
現在では台湾全土に栽培農家がありますが、
紅玉の栽培には高い製茶技術が求められるために良品の生産はこの魚池郷の一部に留まっています。
そのため日月潭の紅玉が「幻の紅茶」と呼ばれる理由の一つと言えそうです。

日月潭の街を歩いていると「日月潭紅茶」と書かれた看板をよく見かけます。
日月潭エリアで生産されている紅茶の総称でそう呼ばれていますが、
紅玉以外にも生産される他の種類の紅茶
台茶7号・台茶8号・アッサムなどを「日月潭紅茶」として販売していることもあるそう。

「日月潭紅茶」=「紅玉」ではないので
こだわりたい方はお店の方にきちんと確認して購入を!

さて紅茶の産地で本場の紅茶を味わいたい方にこちらがおすすめ
魚池というバス停で下車
台湾好行バス時刻表:http://www.sunmoonlaketrip.net/jp/time_ticket.aspx

Hohocha喝喝茶丨台灣香日月潭紅茶廠

3C48BBBF-5027-4130-AB9C-097607C8CAD4

わざわざ途中下車するのは面倒だなという方には、水社観光センターの3階にある分店がおすすめ。
紅茶の試飲をさせてもらえます。香りの高いとてもおいしい紅茶です。

9D814000-05FA-4453-951E-B7B80456E069
我が家はお土産にティーパックタイプを購入
パッケージもかわいいし
大切な方へのお土産にもおすすめです。

DB4D4740-9579-4245-8341-5A6BAA2D251E

紅茶入りエッグロール

紅茶を混ぜたお菓子といえばこちら。
水社観光センターの裏に降りて中興路の坂道を埠頭方面へ登っていく途中のお店が創始店のようでそこで購入。
中が空洞で脆いので長時間持ち歩いてのお土産には向かなそう(笑)
食べ始めはもっと紅茶感があってもいいかなと思うのですが
後からあとからほのかな紅茶感が後を引くお菓子です。

田園紅茶手工蛋捲

CE4D1AA6-6E78-4C66-8B65-539008A9EDCE

 

台湾ローカルグルメ

観光地でも普段のご飯が食べたくなったら…
日月潭でローカルに大人気の台湾料理のお店。
ドリンクスタンドあり、台湾料理あり、フルーツ盛りのかき氷などもあり、さらには紅茶の茶葉も買えるという、なんとも手広いお店です。

明潭茶老爸

ここの魯肉飯がめちゃくちゃ美味しかったです。

082A3680-02B2-46BD-B08B-90117008290D

カボチャの種入りクッキー

水社観光センター3階の喝喝茶店舗の横に入っている手焼きお菓子もお勧めです。
南瓜の種の存在感ったら♡
あまりに美味しそうなのでおばちゃんが焼いているのを覗いてしまったんですが
焼き立てを1枚そのまま試食でくれました(笑)
素朴ながらも美味しくて止まらないやつ。

71D4636C-CF16-455E-A3B3-D03A1A293EFA A736723F-E2E0-43AE-88D3-13D7E0D8EDD1

茶葉蛋

玄光碼頭には行列必至の茶葉店。
わたし的にはゆで卵を殻ごと茹でるって、、、とアンチ茶葉蛋でしたが「あらいける♡」

金盆阿嬤的香菇茶葉蛋

CE170F9C-268B-4BC4-86B8-BAD036257993

伊達邵老街で食べ歩き

どれも台湾人のブログで毎回出てくる人気店です。

まずはドリンク
日本にも進出したTea18です

Tea18朝霧紅茶

15F832B9-F4FE-4A4F-862C-4CC7F9DC8AE4

猪のお肉が挟まれた割包

バンズはかぼちゃ生地のようで
猪はいい走りしてるのか肉もプルッとしていて食感が予想外でした(笑)

傑記山猪肉大刈包 

2A129763-A451-4C36-B06C-CD146199FFBF EA7CD8BF-8EAD-42DB-A813-52EC6E4C0BCE

茶葉豆腐皮の割包

老街で1番お勧めしたい茶葉豆腐皮の割包。

阿薩姆夾心豆干 東東刈包

BFC53016-717A-4AB0-BB57-5DE3B7F88E57
アッサムティーで豆腐に味を染み込ませています。
豆腐の癖もなく、あっつあつの割包は最高!
見かけでギョッとするけど美味しかった♡

F26C3D62-D94E-4829-9C36-744C7A276D19

コロナで老街もちょっと閑散としていて寂しかったですが、またゆっくり行きたいな〜!