台湾ローカルママに教えてもらったのですが、ママ手帳(日本の母子手帳)でプチギフトがもらえるお店が幾つかあるそうで。
ママ手帳うまく使わないと〜!と言われ、ママ手帳とIDカードを持ってさっそく何店舗か行ってみました。
プレゼント引き換えは、出産する前が条件です!
“2021媽媽手冊禮物”で検索してみると、どこのお店でプレゼントがあるか一覧が出てきます。
薬局、ベビー用品店など足を運んでみてください。大体は、サンプルセットや次回購入時の割引クーポンなどですが、プレゼント交換時に会員になり、何か買うと30%近い割引で買えることも。
店舗によっては配り終わっちゃったよ〜、と言われることもありますが、大きめの薬局はストックも多いので聞いてみるといいですよ!
ママ手帳と居留証などのIDカードを見せる必要があるので、忘れずに持参してくださいね。カウンターの人に「ママ手帳ギフトはまだありますか?」と聞けば、あとはこれ見せて、これ登録して、といろいろ手伝ってくれます。
■大樹薬局
ママ手帳を見せてLINE友達登録。
登録後トークページで「孕媽咪賀禮」と送信すると完了。
ついでに会員になると商品が100〜150元ほど値引きされた会員価格で買えるのでお得です。さらに毎月500元以上のお買い物時に使えるクーポンが発行されます。
出産前のママ手帳では、4種類のギフトから選択可能+お買い物クーポン冊子がもらえます。
希望であれば、受け取ったその日にピジョンかSIMBAなどのベビー用品が88折(12%OFF)で購入できる特典も。
また、産後にもらえる“子供手帳”を持参すると、違うプレゼントも貰えるようです。
■産褥パッドと割引券をくれました↓
今回薬局に行ってみて思ったのですが、“台湾の中で最大の薬局チェーン”をうたっているだけあって、確かに豊富。2020年には日本のスギ薬局チェーンと業務提携をしたのでスギ薬局製品も置いてあります。
特にベビー用ボディーローション、哺乳瓶洗剤などのメーカー品揃えがいい。オムツや母乳パッドなど肌に触れるものは日本製が置いてあるのも嬉しい(๑・̑◡・̑๑)
ちなみにラロッシュポゼ製品の品揃えも良く、薬局では珍しく会員価格で少しお安く買えます♡
と言うわけで、先延ばしにしていた消耗品などをクーポンを使って少し揃えました。
■卡多摩KODOMO ストア
満額3600元買ったら、3Mのジョイントマット(799元)プレゼント
(当時、購入時のキャンペーン内容)
期間によってプレゼントが変わりますので、要チェックです。
必需品のミルクやオムツは含まないという条件のところが多く、小物で3600元(13000円くらい)は大きな買い物ですが、我が家は抱き枕と授乳クッションが無くてこの際、ということで購入。
台湾のサイトでなかなか口コミの高かった10in1機能のもの(と言うより店舗にこれしかなかった(笑))を購入、その他消耗品で満額3600元達成!
無料ギフトがなかなか太っ腹な台湾↓
ニュアンスカラーがかわいい♡(1/31までの期間限定)
■Mamaway
お店でLINE会員登録、ママ手帳を見せればプレゼントをもらえます。
こちらはベビーベッド購入記事で触れていますが、台湾人が新生児ベビーベッドの代わりに最初に試す人も多い、紙箱のベッド。
サイズは新生児が寝れるくらいなので結構大きいです。我が家はベビー用のグッズを入れることにしました。
組み立てるとこんな感じ↓
■les enphants 麗嬰房
LINE登録、ママ手帳見せるとギフトが貰えます。
会員になったその日にお買い物をすると69折(31%OFF)になるものも(原価から値引き)
ゾウさんのマークがかわいいフランス系列の子供用品店です。
台湾でファミリアの取り扱いがあるお店です。月子中心や月子餐、子供服などグループが多いので、規模の大きなだけありプレゼントもいろんな会社が協賛しています。
2021年ギフトは開くとオムツ変えシートになる優れもの、この中にギフトが入っています。バッグのデザインは毎年変わります。
私はおしゃぶりは買わなかったのですが、小児科の超音波検査の時など「哺乳瓶かおしゃぶりを持ってきて」と言われるので、このサンプルのおしゃぶりは”念の為”のもので活躍しました(笑)
開いた時はこんな感じ↓
◾️世貿展覽館で行われるママベビーグッズ展覧会
この展覧会でよく行なっている、無料ギフトか1元で挑戦できる高級ベビーカーが当たる抽選を早い者勝ちで選んで応募。
先着順なので、早めに応募しましょう!
中身は母乳保存パック、哺乳瓶洗いブラシ、粉ミルク持ち歩きケース、ベビー乳液サンプルに短肌着でした。
今回は店舗に行って引き換えできるギフトなど1部のご紹介でしたが、ネット申請でギフトが貰えたり、値引きで購入できる特典などさまざま。
ぜひ活用してみてくださいね!