日本でお祝いの贈り物に壊れやすいものは、贈らないのがルールですよね。
台湾でも贈り物タブーはあるのですが、日本人だと「?」と思うものもしばしば。
数字x縁起が思った以上に重要!|台湾人の好きな数字嫌いな数字|台湾人へのギフトタブー今日は11月11日。
中国大陸では独身の日とされていますが、台湾でも「雙11(ダブル11)」と言うことでその日限りの安売りや特別パック...
この“壊れやすい”は、中国語では少し意味と漢字が日本とは違います。
詳しくみていきましょう!
Contents
スポンサーリンク
破(ㄆㄛˋ/poˋ)
:壊れる、破れる
「破」自体は形容詞で、動詞と組み合わさり“どんな行動によって破れたか、など結果補語(RC)の要素もあるので使い方には注意したいところ…
日常のこんな場面で使えます。
・卵が割れちゃった:雞蛋破了
・誰が学校のガラス壊したの!:學校的窗戶,是誰打破的?
・靴下に穴空いちゃった:我的襪子打破了
・餃子煮てたら破れちゃった:我把水餃煮破了!
壞(ㄏㄨㄞˋ/huaˋi )
:悪くなる、悪い
モノに対して使う場合、モノ自体に何か問題が起こって使えなくなる という意味になります
「破」との使い分けのイメージはこんな感じです。
・門が壊れちゃった:門壞了
・車が故障しちゃった:我車子壞了
・この食べ物腐ってるかも:這個食物好像壞了
・先生の悪口を言わないの!:別說老師的壞話
人に対して使う場合、“悪い人”の意味になります
・彼はいい人なの?悪い人なの?:他是好人還是壞人?
まとめ
その物自体に問題があり使えなくなった場合は、「壞」を使う!
これを基準にしたら使いやすいかもしれません!
きちんと使い分けたい中国語シリーズ|汚い、散らかってる 衛生関係を表す中国語ちょっとお部屋が散らかってて、、お客さんを迎えるとなると男性よりも女性は“整った部屋”を重視しますよね。
我が家は、プレイ...
スポンサーリンク