台湾出産・月子・子供の遊び場 PR

絵本はしっかり読まなければ、と思った話。(すごい雑談…)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近「はっ」とした話。
すごい雑談です(笑)

 

息子くん、兎にも角にも絵本が大好きなようです。
寝る前の絵本ルーティーンとかではなく、もはや早朝から絵本5000本ノック並みに連続投球です。

おうちで過ごす日曜日|1歳児におすすめの絵本|息子が大好きな絵本を再現しながら一緒にお料理「おやつの支度を始めよう」で始まる、可愛くて不思議な絵本が息子は大好きで毎日毎日読んで読んでとせっせと持ってきます。 わたなべ ち...

 

で、最近また急にハマったのか、こちらの絵本。

福音館書店から出ている「めんめんばあ」

いない いない ばあ って、多分1歳前後から赤ちゃんとの触れ合いで1番と言ってもいいくらい出てくるワードですよね。
しかも、それに関連している絵本がめちゃくちゃ出版されています。

 

最初読んだ時は、本当に申し訳ないんですけど

この絵のタッチ、ゆるいな〜

と思いまして(笑)
「読んで」と渡してきても聞いてなさそうな時は、まあざっくり読んでたわけです。

 

絵本の内容は、
カエル、猫、おさる、小鳥、犬の5種類の動物がゆるーくいないいないばあしています。

それぞれの動物に名前がついています。

背表紙には、絵本に出てくる動物たちが並んでいます。

ある日、1匹ずつ
「あ、小鳥のピーちゃん いるね〜」
「その横は、カエルのケロっぱだね〜」

と名前を読み上げていたところ、右端にいるおさるの名前が出てこなくて。

「えーと、お猿の名前はなんだっけな」と独り言を言っていたら

「モンちゃん!」と息子氏が不意に叫んだんです。

 

「!?!?!?!?!」

 

夜で目が半開きで読んでいたのに、一気に目が覚めましたよね(笑)

「小鳥の?」

「ピーちゃん!」

 

「カエルの?」

「・・・」←ケロっぱは難しいのか言わない

 

「犬の?」

「サブちゃん!」

 

犬なんて激渋な名前なのに、「サブちゃん」ってしっかり呼んで…

絵本と背表紙の動物の順番が違うので、本当にそれぞれの動物と名前でリンクして覚えているんだな〜と感心しました。

 

子供の記憶力ってすごいですねー。

背表紙がずらっと並んでいる本棚から、「めんめんばあ」って言って持ってくるので、文字以外の何かで覚えてるんだなーと思います。

 

…めんどくさがらず、絵本はしっかり読もうと改めて思った話でした。