天気の関係で函館直行を諦め、青森経由・陸路になった話。
私自身、初の青森上陸となった今回の旅。

青森は残念ながら数時間の滞在でしたが
宿泊したホテル、新幹線乗車前に立ち寄った青森土産を幅広く扱うウォーターフロント施設が最高だったんです。
今回宿泊したホテル
大当たりだった今回のホテル。
子連れ旅行に最適な、ダイワロイネットホテル青森に泊まりました。

これからの時期、春休みの旅行先を探しているファミリーにもおすすめ。
家族と一緒に宿泊して「ここなら小さな子どもがいても安心して過ごせる!」と実感しました。
子連れに優しいポイントや快適な設備を詳しくご紹介〜。
ホテルは青森駅前大通り沿いにあって、
空港からのJRバス「新町一丁目」バス停から徒歩3分の好立地です。
1. 子連れに優しい!
このホテルの客室はモダンで落ち着いた雰囲気で、
大人もリラックスできる空間が広がっています。
さらに、子どもと一緒に過ごしやすい設備が整っているのも魅力的。
✔ 添い寝無料(小学生以下) → 子連れ旅の大きな節約ポイント
✔ ゆったりサイズのベッド→ 親子で一緒に快適に眠れる
✔ 加湿機能付き空気清浄機→ 乾燥が気になる季節も安心
✔ 大型液晶テレビ → お部屋でゆっくり映画やアニメ鑑賞も◎
ナイトセキュリティもしっかりしているので、子ども連れでも安心して宿泊できます。
2. 大人もしっかり快適
「旅行中でも仕事がある…」というパパ・ママも安心。
✔ ワイドデスク&明るい照明
✔ 無料Wi-Fi完備
✔ レンタルPC(有料)
今回泊まったお部屋の廊下(浴室・トイレ・洗面所)とリビングエリア、
さらに寝室の引き戸が閉められるので光や音漏れで
子供の睡眠を妨害しないのが最高だった!
家にいるみたいな感じで照明の調節も一つ一つできるし
旅行中でも仕事をこなしつつ、家族との時間をしっかり楽しめます。
充実のアメニティ・設備
家族連れでも旅行がしやすいアメニティや設備もあります。
最近では(?)珍しい、アメニティの充実度!
温泉のもと、携帯用化粧水・保湿液、ヘアーオイル、コーヒー・紅茶などなど
お部屋に持ち帰ってゆっくりお風呂に浸かって
最高だった〜

子供用のスリッパや歯ブラシ、タオルもかわいい〜

洗濯乾燥は3台配備。

入れっぱなしで外出しているパターンもあったのですが、
長時間の場合は定期的にホテルの方が見回りしているようで
「フロントで預かっています」の札がかかっていたのでストレスフリー!
母の興奮ポイントはもう一個あって
通常のドライヤー(ダイソン)とは別にリファのヘアケアセットが♡
全部屋にあるかわかりませんが、久々に朝から髪の毛を巻くという
なんの用意もしてなかったのに
旅の特別感演出できました〜!

3. こだわりの朝食
今回は素泊まりでしたが、地元の食材を活かした朝食を用意しているみたいです。
具材を自由に選んで作れるオリジナル丼や、地元青森の郷土料理「帆立の貝焼き味噌」、B級グルメとして全国に知られた「豚のバラ焼き」、レストラン特製のホタテとりんごのカレーなど青森らしさを満喫できる料理の数々をお楽しみ頂けます。
まとめ
ホテル下にはローソンがあり、そこのおばあちゃんがまた優しくて!
子供2人をみて「まあ〜日本の宝がいるわねえ」と。
なんていい街なの!青森!
電車、空港からのバスともに好立地でおすすめですよ!
下のリンクからチェックできます↓

りんごを楽しむなら・AーFACTORY
JR青森駅から徒歩3分くらいの好立地、ウォーターフロントエリアです。
りんご商品を中心に青森土産がギュッと詰まっているのがAーFACTORYです。
お買い物だけではなく、ジェラート、アップルパイ、ドリンクなど
ショップで購入して楽しめるエリアも。


アップルパイも最高で食べ比べはもちろんしたのですが、
それぞれにおいしさがありぺろっといける(笑)
お昼寝してた息子も美味しそうな匂いに惹かれて目覚めたくらい。

さらに、これもおすすめ!
お土産エリアで購入したこのドライフルーツ。
ギュッと甘みがあって、歯応えもあって、今まで食べたことない新食感なりんご。
酸味も後からしっかりあり、次々食べたくなります。


1日も滞在できてないのにこんなに青森の魅力がいっぱいで♡
また絶対に遊びに行こうと思います!
🌷終わり🌷