今年は子供達をしっかりと雪遊びに連れて行くぞ!という目標が叶いました。
今年のスキー場営業は終わってしまうのですが、
リゾート施設が充実しているので夏も冬もしっかり楽しめる場所です!
1年遊べるリゾート
出かけたのは、函館にあるリブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼
通年通して遊び尽くせるリゾートは、
ホテルにはプール、源泉掛け流し温泉、アクティビティなどがあり
夏のグリーンシーズンにはキャンプ、子供が大興奮で遊べる屋内外遊戯施設が出現。
冬にはホテル横のスキー場で思う存分雪遊びができる最高のリゾートでした。
函館空港から無料の高速など利用して1時間弱で到着。
コスパ最高の1年遊べるリゾート グリーンピア大沼。
雪遊びデビュー

今回は、3歳2歳の初めての雪遊びデビューでスキー場を利用しました。
(宿泊はなし)
✔︎手ぶらでも遊べちゃう
✔︎初めてでも子連れに安心のエリアあり
✔︎キッズも楽しい充実のアクティビティ
✔︎レンタルスキーなどのコスパの良さが最高
ふわっふわの雪で遊びたい2歳と、できればスキーやソリなどでしっかり遊びたい3歳(もうすぐ4歳)を安心して遊ばせられて、
どちらも満足できるデビューにちょうどいいスキー場でした。
手ぶらでもOK
レンタルがかなり充実で、子供用も種類が多かった印象です。

手ぶらセットは子供1日で9000円。
1日・4時間・2時間で選べて、2時間だと4000円。
ハマるかも分からないし、道具を揃えるのもなあ。
でも、とりあえず1日体験程度で遊びたいという道外観光客にはかなりお勧め。
他にも、ウェアだけ、ヘルメット、手袋やスキー板のみなどの選択肢も多いです。
値段表詳しくはこちら→https://www.gp-onuma.com/ski/
色々コスパ最高
函館周辺のスキー場は他に4つほど。
リフト券やレンタルソリなどのコスパの良さ、さらにレストランのお得さ(うどんなど麺類は600円という破格!)
すごすぎます!


レンタルそりは大人も楽しい
持ち込みのそりのみだとゲレンデの右側に専用エリアがあります。
お店の方も大体2時間くらいで子供も疲れてくるし
初めのうちははずは2時間くらいがちょうどいいですよ〜と。
大人もめちゃめちゃ滑る浮き輪タイプを夫婦で乗ったりして
久々のキャッキャと楽しく遊びました(笑)
子供はといえば、色々とレンタルとしましたが、
結果一番ハマったのは
スノーモービル。
3歳息子はブレーキあるから大丈夫〜なんて言いながら、
数回練習したのちバンバン乗りこなしていました。


キッズパーク(練習できるエリア)がいい感じ
初心者の子供が練習するのにちょうどいい斜面と滑走距離で練習できるエリアがあるのが魅力でした。
持ち込みのそりでもいいし、レンタルソリの練習滑走でもよし。
なかなか他のスキー場で、ソリ、スキーなんでもOKで
ここまでなだらかなところがなかったのでよかったです。
黒丸のエリア↓

スキー・スノボエリアと分かれている
大人でさえもドキドキしちゃうのに、
一般客のスキー・スノボをしているエリアに子供を送り込むのは心配ですよね。

完全分離型でしっかり遊べるので安心でした。
レンタルソリを使っていれば、
エスカレーター式のリフトで上部に行けるので楽々でした。
へとへとになったら売店の大沼団子をぜひ♡

グリーンシーズンも楽しみ
大沼国定公園の近くにあり、景色も最高。
立派な駒ヶ岳の麓にある広大な土地にキャンプ場や子供も遊べる遊戯施設がオープンするそうです。
夏の函館も楽しみ!
ちなみに
大沼周辺は大きな建物が全然なく、リフレッシュに最高です。
街の雰囲気もおしゃれなリゾートエリアなんです。
美味しいパン屋さんがあったり、美味しいヒコマ豚のレストランがあったり
もちろん最高の牧場ソフトクリームもあったりで
ぜひ訪れて欲しいエリアです!
私はいつもagodaで直近セールや最安値を確認してるよ!