台湾ライフ PR

台湾の洗濯事情|Sサイズに嬉しい物干し竿〜|洗濯機は99%ベランダ置き

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

前回はホテルで隔離だったので、速乾グッズと手洗い、手絞りで2週間過ごしたので、今回は自宅で洗濯し放題、乾燥機も使えるのでかなり気楽に隔離しました。

そういえば、台湾は洗濯機を外に置く、というのはほぼ常識。
台湾で生活をしていると、これ日本にあったらいいなあという神器ならぬ珍器がいくつかあります。
使い勝手悪いだろうなあと初見では思ってしまったものもありますが、使ってみると案外にこれナイスだね、と思えてくるんです。
まあ…ツッコミどころは満載であり、こまーかく言えばちょっと足らない、惜しい!みたいな所はあるんですけどね(笑)

身長の低いわたしには願ったり叶ったりの素晴らしい神器!
自分が背伸びをしなくてもハンドルで上げ下げできる物干し竿です。

ミニーズに嬉しい昇降型洗濯物干し竿

 

調べたら日本にもあるらしい
日本に帰ったら絶対取り入れたいくらい地味に嬉しいやつです…(笑)


ロープが引っ張られていて、ハンドルにつながっているので左右、上下ともに操作簡単。
物干し竿が2本あるので、ハンドルをスポンと抜いて左右自由に回せます。

キッチン上の収納棚も、ひょいっと届く人にはなかなか伝わらないかもしれませんが。
洗濯においては台湾でストレスフリー時代到来です。

台湾の洗濯事情を少し。

台湾で住むお部屋を決めるときに不動産の方から、台湾の洗濯機は基本的に外ですので、これは我慢してくださいと言われました。
台湾人からしたら、がたがた音が出るうるさいものは外に出せ!という感覚なんだそうです。

うるさい音って…(笑)

本当に感覚の違いって面白いですね〜
我が家も洗濯機と乾燥機はベランダに出ています。
庭付き一戸建て、夢のマイホーム!のお家は滅多になく、集合住宅が多い台北の一般的なご家庭では、洗濯物は基本的に中干しです。
または、屋上階に住んでいる方は、屋上が学校の天井みたいにフラットになっていて、風が通るので屋根の下で陰干しみたいな感じです。
なので、街を歩いていても鉄格子にタオルなどを引っ掛けているお家をたまに見るくらいで、日本のように日差しにガンガン当てて、お庭に洗濯を干しているという家がほぼありません。
シンガポールや中華圏でよく見る窓から長い物干し竿を出して干す人も、もちろんいません(笑)

売っている洗剤も日本のように棚一面違う商品や違う香りが並んでいるわけでは無いので、柔軟剤の香りを楽しむとか今はあんまりないな〜
この前、日本で薬局に行ったら洗剤も、柔軟剤もすごい種類でびっくりしました(笑)

 

もし台湾で物件を探す方がいれば、
中干しになるので、もし可能であれば衣類乾燥機と除湿機は欲しいところです。

台湾生活費、どれくらいかかる?|台湾、物価安いよね!は勘違い?|日本と比較してみた!アジア圏の生活費って日本よりも安く上がるイメージありませんか? ところが...台北(台湾全土ではなく、台北です!)ではどうなのか。...

https://www.mummy-mandarin.com/taiwan-studyabroad-site-591/783/