スポンサーリンク
\勝手に朝ごはんリレー6日目/
行列覚悟の人気店です!
このチキンの厚みに卵がとろーり半熟の仕上がり。
「え、海外って卵はしっかり焼じゃないの?!」って思いますよね。
私も食べちゃっていいのか、と半信半疑でしたが大丈夫でした(笑)
ちょっと並んでも、おひとり様でも行きたい台湾の洋風朝ごはんです。
今回のおすすめはこちら!
良粟商号
注文してほしいおすすめ:炭焼き系のサンドウィッチ
最寄り駅:MRT行天宮
コスト:100元前後
回転:30分くらいは待つことを覚悟で
おすすめポイント:
✔︎炭火のいい香り
✔︎とろーり半熟卵がたまらん!
MRT行天宮駅の4番出口利用が便利です。
毎週土曜日はお店の定休日で、私が行った時は店内の入店人数を抑えているので少し待ちましたが、その分店内に入って注文するとすぐ料理は出てきます。
お店の方はとってもテキパキと優しく接客してくれます。
テイクアウト・店内どちらもまずは同じ列で順番を待ちます。
お店の方にいえば、日本語のメニューも用意があります。
✔︎炭火焼きメニュー
✔︎ピーナッツバターを塗ったパンx炭火焼きメニュー
このお店の2大看板メニューのようで、メニューに炭火焼チキンと豚肉があるので
注意して注文してくださいね!
台湾で再会♡ニュージーランド国民食のPiC’sピーナッツバター/台湾のピーナッツバターといえばコレみなさん、ピーナッツバターって好きですか?
実は、台湾に転勤になる前にニュージーランドでワーキングホリデイをしていたんですが、その...
カウンターで注文するとお姉さんが番号をシールに控えていて、
注文番号を最後に言われるので覚えておくと良いです。
注文番号を最後に言われるので覚えておくと良いです。
私たちは内用(店内飲食)の66番
サンドイッチが出来上がるとお盆を持った店員さんが
66番さ〜んと呼んで席を探すので返事をして受け取ります。
台湾の朝ごはん屋さんあるあるですが、紅茶は基本甘いです(笑)
店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席がありました。
ベビーカーも行けるくらいの広さがありました。
ベビーカーも行けるくらいの広さがありました。
ボリューミーかなと思ったけれど、あまりの美味しさにぺろっと!
ピーナッツバター有り・無しを一つずつ注文しましたが、
ピーナッツバターは甘さ控えめで炭火焼チキンとも相性抜群♡
もともとピーナッツバター好きなので、こんな使い方があるのね!と勉強になった朝ごはんでした。メニューにある椎茸アリは美味しいかわからないですが(私は椎茸が苦手なので…)
試してみたら意外な美味しさかもしれませんね!
ピーナッツバター有り・無しを一つずつ注文しましたが、
ピーナッツバターは甘さ控えめで炭火焼チキンとも相性抜群♡
もともとピーナッツバター好きなので、こんな使い方があるのね!と勉強になった朝ごはんでした。メニューにある椎茸アリは美味しいかわからないですが(私は椎茸が苦手なので…)
試してみたら意外な美味しさかもしれませんね!
この辺りの行天宮裏路地は意外とおしゃれなカフェ、デザートやさんが結構あり、散策にはもってこいです!
明日は締めくくりの…お楽しみに!
スポンサーリンク