台湾:遊び場|子連れOKのお出かけ PR

台湾子供の遊び場|コスパ最強なのに1日いても見切れない!大充実の台湾国立科学教育館

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

もはや台湾で博物館や教育館系を回りまくっている、2023年です。

\授乳設備が絶対ある/
\涼しい/
\とっても安い/

の最高3拍子揃っているので、子供を1人で2人連れて歩くには本当にぴったりなんです(笑)

さて、今回は士林エリアにある科学教育館。

超巨大な科学館で、常設展だけでも1日だけでは見切れないくらい充実度高いところでした!

国立台湾科学教育館


✔︎新楽園、天文館、科学教育館がぎゅっと集まったエリア

✔︎MRT駅からも距離があるのでバスやタクシーアクセスが便利

✔︎3−6階の常設展は大人100元、6歳以下の児童無料

✔︎特別展示は別途チケット購入

✔︎1〜11階の中で3〜8階が展示エリア、各階で東西のエリア分けあり

常設展

2023年9月現在の常設展です。

多分、常設の展示物やテーマも定期的に見直しているのかな??

全部見切れていないものの、2歳の息子が大ハマりした展示をご紹介!

 

3F東「敲敲打打工作坊」

工作をして楽しむエリア。

トライアンドエラー的な、作ってみて、高く飛ぶか、うまく動くか、繰り返して試して改善して、というのを楽しめるところです。

基本的な「お題作品」は3つ。そのうち1つを工作します。

定時開催なので、それぞれクラス開始の15分前に並んで予約です。

タイムテーブルはリンクを参照ください↪︎https://www.ntsec.gov.tw/article/detail.aspx?a=505

今回作成したのは、紙を重ねて飛行物体を作る。

風が出ている筒の中に放つと、重さと紙の開き具合などで飛び続けるものを作れたり、ふわっと浮き上がるだけだったり…

ずっと作っては飛ばしに行って、を繰り返していました!

 

5(6)F「物質科學展示區 」

科学現象を遊びながら体験できるエリア。

わたしは科学は苦手すぎて、何がどうとかは説明できず..(笑)

色々と魅力的だったようで、エリア内を走り回って楽しそうでした〜!

6F東「創新!合作!半導體未來館」

台湾が誇る、半導体部門の展示。

ごめん、母ちゃんここもちょっと分からない部門です(笑)

鉛筆の芯で光がつく、とか、1番はゲーム感覚で自分の作ったものを投影できるもの。

永遠とやってた..!

 

3F「人體奧妙常設展-從我到我們—人體奧妙」

ここはざっくり言うと人体大解剖!とか人体の不思議、構造などに迫ろう!みたいなテーマ展示。

妊娠についてのブースもあり、妊婦体験ができるものがありました。

写真たくさん撮りました〜♡

 

次回はこれやりたい!

空中ブランコならぬ、空中自転車。

これは子供を抱っこしていない次回のタイミングでやってみたい!

戸外回廊

科学教育館の屋上や周辺に生態系の観察スポットやガーデンがあります。

次回は科学教育館を外からも楽しんでみたい!

最後に

食事はスタバとモスがメインで入っていて、そのほかピザやローカル弁当なども入っています。

この館内にはコンビニはありませんが、すぐ横にある児童遊園地「新楽園」にはフードコートやコンビニ、バーガーキングなども入っているので併せて楽しめそうです。

ぜひお出かけしてみてください!

台北の児童遊園地、新楽園に行ってきた!|砂場あり、夏季限定のプールあり!予想以上の楽しさに大満足♡行ってみたかった台北にある子供遊園地、新楽園に先日ようやくお出掛けしました。 ✔︎...どんな感じ? ✔︎小さい子も遊べる? ...